検索
トップ > コーヒーについて > 美味しいコーヒーの淹れ方
初めての人にも簡単にいれられる「ペーパー・ドリップ式」をご紹介します。 上のポイントをしっかり守って、おいしいコーヒーをいれてみましょう!
ペーパーフィルターは側面と底面を互い違いに折り、面の両角をつまんで底幅を作ります。
ドリッパーにセットしたペーパーフィルターにお湯をかけ、フィルターのペーパー臭を取り除きます。
1人分8gを目安にして、人数分のコーヒー粉をフィルターに入れます。 ドリッパーをゆすってコーヒー粉が平らになるようにします。
ポットの口を低くして、中心から外に向かってゆっくりお湯を注ぎます。 きれいな膨らみができたら、20秒〜30秒そのままにして蒸らします。
中央にお湯を注ぎます。膨らんできたら外に向かって「の」の字を書くようにお湯を注ぎます。
第2湯目のお湯が落ちきらないうちに、さらにお湯を注ぎます。 コーヒー粉が沈みきるとアクがコーヒーに入ってしまうので注意しましょう。
抽出したい量になるまで何回かお湯を注ぎます。 ドリッパー内のお湯が落ちきる前にドリッパーをサーバーから外し、抽出完了です。
ドリッパーにペーパーフィルターをセットします。コーヒーの粉を1人分あたり20g入れます。
1人分あたり190mlのお湯でコーヒーを抽出します。
出来上がったコーヒーは粗熱を取ってから、冷蔵庫に入れて冷やします。
飲むときにグラスに1人分あたり80gの氷を入れ、コーヒーを注ぎます。
グラスポットに1人分あたり100gの氷を入れて用意します。
抽出器具にコーヒーの粉を1人分あたり25g入れます。
1人分あたり100mlのお湯で、氷を入れたグラスポットにコーヒーを抽出します。
全0件
税込2,700円以上お買い上げで全国送料無料!
(尚、税込2,700円未満のお買い上げの方の送料は以下の通りです。)
北海道・九州 → 800円(税別)沖縄・離島 → 933円(税別)その他の地域 → 500円(税別)
ヤマト運輸お届け時間指定が変更になりました。
各種クレジットカード、銀行振り込み、代金引換、NP後払いがご利用頂けます。詳しくは、特定商取引に基づく表記をご覧ください。